2012年2月24日

2月26日2012年の週報に掲載

このところ礼拝メッセージの中で、10分くらいの証しをお願いしています。「大胆」をキーワードに、ハワイから半径5千マイルの祈りや、ハワイに学校を造るビジョン、日本のために宣教師として召されていること、今日の高齢者の方へのミニストリーを立ち上げた証しなどなど、これからも続きます。次週は、伝道への情熱を大胆に語っていただき、さらに、その次は角田和子姉の証しです。私も語りたい! という方は「大胆」に牧師にまでお知らせください。

それぞれが、主から情熱が与えられ、ビジョンが与えられ、賜物を活かしていく姿は、教会が生きている徴です。その働きの種類も様々です。これもまた教会がキリストの体であることの徴です。まだまだ証し者はたくさんおられます。ホノルル教会は生きているキリストの教会です。

私たちは数え切れない恵みを、天の父なる神からいただいています。その恵みを分かち合う時、つまり「与える」という生き方が始まる時、「あなた」に対する神の御心が成就します。充分に受けて、大胆に与えるのです。私に何が出来るか? ではなく、主は私に何をして欲しいのか? と祈っていきましょう。

大胆さは、何も活動的なものに限りません。どなたか「大胆に休む」とか「大胆に眠る」「大胆に泣く」という証しがあったら大歓迎です。

そして、レント(受難節)に入った今、何よりも「大胆に十字架に近づく」これが最大にして、最高の、もっとも大切な「大胆」さであろうと思います。
関真士牧師

0 件のコメント: