しかし、街中はいつもと変りません、日常生活が流れています。いつものように、仕事に行き、学校に行き…。でもそんな日常の中で、主は絶えず語っておられます。決して山奥の静寂の中だけではなく、雑踏と騒音の直中にも主はおられます。
この受難週の期間、YOUTUBEでバッハのマタイ受難曲を聴いて黙想してみるのもいいでしょう。ヘンデルのメイサヤもいいでしょう。黙想のしおりも是非用いてください。グッドフライデーの集会では聖餐式もあります。是非ご参加ください。
中には、静まる余裕のない方もおられるでしょう。一日の5分間でも、主の御前に静まって、主の十字架に想いを向けることが出来ればと思いますが、心に余裕がなければその5分間さえも持てないものです。
一人一人が聖霊に導かれて この受難週を過ごしましょう。
関牧師
0 件のコメント:
コメントを投稿