2020年5月22日

5月24日2020年の週報に掲載

 ハワイのロックダウンがさらに一か月延長され、6月一杯までとなりました。 段階的に解除していくということですが、社会が元の状態に戻るためには、さらに日数が必要となるでしょう。

 教会の再開も、不透明な状況です。 7月から再開されたとしても、ソーシャルディスタンスや、消毒などを考えると、一気に元の状態には戻せないでしょう。 フルマラソンを走り出しました。 短距離走と長距離走では、使う筋肉の質は、まるで違うらしいです。 短距離の筋肉は堅く、長距離は柔らかいのだそうです。
 どちらも、必要ですが、長距離走に入った私たちは、特に柔らかさが必要とされます。

 これまで教会が使わなかった筋肉かもしれません。 使い慣れていない筋肉ですから、最初は筋肉痛になるかもしれませんが、運動を続けると慣れてきます。

 この問題が終わったとき、これまでとは違った、新しい教会の姿が出来ているでしょう。 それは、教会がキリストの体として、また一歩キリストのお姿に近づくチャンスです。 多くの教会にとって変化することは困難です。 しかし、今は変われるチャンスです。筋肉の質が変わる、つまり教会の質が変わるということです。
 主の成されることに期待していきましょう。

関真士牧師

2020年5月18日

5月17日2020年の週報に掲載

 今から約2000年前、使徒パウロはローマの人々に手紙を書きました。 彼は、その手紙の冒頭とも言える1章で、このようなメッセージを伝えます。

「私があなたがたに会いたいと切に望むのは、御霊の賜物をいくらかでも分け与えて、あなたがたを強くしたいからです。 というより、あなたがたの間にあって、あなたがたと私の互いの信仰によって、ともに励ましを受けたいのです。」 (ローマ人への手紙1章11、12節)

 使徒パウロはローマの人々に「会いたい」と切に望みました。直接会って、信仰による励ましを互いに受けたい、と切に願いました。 当時、彼はその願いを手紙に綴って、ローマの人々に伝えたのです。

 私自身、この状況にあって、使徒パウロの「会いたい」という思い、直に信仰による励ましを互いに交わしたい、という主にある交わりに対する飢え渇きに、強い共感を覚えます。皆さんは、どうでしょうか?

 使徒パウロの時代とは違って、現在は電話やメール、インターネットが普及し、まるで直に会っているかの如く感じることのできる環境が整いました。 これは本当に感謝なことです。
 でも、やっぱり1ヶ月半前までは当たり前だった教会という「主に呼び集められた者たち」の温かい家族の情景を思い出すと、格別だったなぁ、と私は感じます。

 そのような特別な交わりを待ち望みつつ、この時を過ごしていきたく願います。

高木牧人牧師

5月10日2020年の週報に掲載

 このような状況ですが、現在、「コロナパンデミック後」ということが良く議論されます。

 この問題の後、社会はどうなっているのか? あるいは、教会は、どうなっているのか?

 歴史の中で、このような疫病の大流行の後には、社会の仕組みや、人との関わり方というものが変わってきました。
 教会は、どう変わるでしょうか?

 これを危機と取るか、好機と取るか?
 教会が物事を判断していくのに大切なのは、もちろん聖書です。 もっと具体的に言うと、聖書が教えている事で、特に、教会、礼拝、交わり、宣教ということが関わってきます。

 この機会を、好機とするためにも、聖書の真理に根差して、この時代の教会の在り方を模索していきましょう。

関真士牧師